ゲームミュージックマニアへ100の質問

QO00:貴方のハンドルネーム、年齢、性別、職業を教えてください。(答えたくない部分は拒否して下さい)
自己紹介のページ(前のページ)を読んで下さいな。(*^_^*)

QO01:初めてゲームの曲を意識したゲームは何だったでしょうか。
わかんね〜。
ゲームの古さから考えて、マーカム(サン電子)かもしらんなあ……。

QO02:初めて買ったゲームのサントラは何ですか。
戦国ソーサリアンとピラミッドソーサリアンの曲の入ったCDじゃないかなあ?
……買ったのは。(^^ゞ
手に入れたので一番古いのは沙羅曼蛇だと思う。借り物をダビングし損ねて友達にえらい迷惑を掛けたのを覚えていますね。l|li_| ̄|○il|li

QO03:アーケードゲームで、好きなゲーム音楽作曲者は居ますか。主な作品と併せて教えてください。
意外と作曲者の名前は覚えていないんですよ。
アーケードは未回答ですね。

QO04:家庭用ゲームで、好きなゲーム音楽作曲者は居ますか。主な作品と併せて教えてください。
こちらも未回答とさせていただきます。

QO05:パソコンゲームで、好きなゲーム音楽作曲者は居ますか。主な作品と併せて教えてください。
これは回答出来ます。Hu-mi さんですね。
私がやっているゲームに限定しますが、個人的代表作は舞夢、カナン〜約束の地〜です。

QO06:ゲームの曲で元気が沸きあがったことがありますか。あればどんな曲かを教えてください。
元気とは違うのかもしれませんが、仕事で遅くなった時にヘッドホンしてテンポの速い曲をガンガン掛けて無理矢理キーを叩く速度を上げる時はありますね。
Airの「神薙」とか、イース2エターナルのダレスの曲とかがテンポアップにいいです。
最近だと、ラグナロクオンラインのコモドダンジョンの曲が良い感じですね。

QO07:ゲームの曲で傷ついた心を癒されたことがありますか。あればどんな曲かを教えてください。
ストレス解消に寂しげな曲を大音量で聴くことはあります。
特に好きなのは憂楼の「エンディングテーマ」、痕の「まだ癒えぬ痕」です。

QO08:ゲームの曲で感動したことがありますか。あればどんな曲かを教えてください。
難しいですね〜。
場面とマッチして感動した曲ならありますが、曲自体で感動したといえば……舞夢の「Wish」かなあ?
その格好良さに思わずゲームを忘れてボリューム上げて2ループほど聴き惚れたのを覚えています。

QO09:ゲームの曲で恐怖を感じたことはありますか。あればどんな曲かを教えてください。
イースのメロディ回廊と言われている場所の曲かな?
あの高音と低音の単調な繰り返し……なんか嫌です。

QO10:ゲーム音楽が人を感動させるのは感動的な場面があってこそだと思いますか。そして、なぜそう思いますか。
うーん。
というか、名場面に、それを盛り上げる名曲があって初めて感動的な場面が生まれるんじゃないでしょうか?
昔、曲のない絵と文章だけのデジタルノベル買った事ありますけど、最後まで読むのしんどかったですよ。
その逆も然り。どんなに良い曲でも、その場面を知らなければいまいち印象に薄いですね。

QO11:このゲームにはこのジャンルの曲がピッタリ、と思うような組み合わせがありますか。あれば教えてください。
既存のゲームに別の曲を合わせる……考えた事ありませんね。

QO12:逆に、このゲームにこのジャンルの曲を使うのはおかしい、というような組み合わせは思いつきますか。
上に同じです。

QO13:エンドで終了する曲は、ゲームの劇中BGMとして許せますか、それとも許せませんか。
昔は結構嫌だったんですけどね。ゲームの曲だけをBGMとして聴くようになってからはどうでもいいようになりました。

QO14:逆にループ曲がCDで録音しているが故にフェードアウトするのに納得出来ますか、納得出来ませんか。
少し納得出来ませんね〜。どうせ切るなら、やっぱり綺麗に切って欲しいものです。

QO15:ループするゲーム音楽で、1ループ5秒の曲を作ったとして、今の時代でも許されると思いますか。その理由は。
おどろおどろした曲は、単調な繰り返しのの方が良いですね。
それは今も昔も変わっていないと思います。

QO16:では逆に、ループの長い曲で1ループどのぐらいの長さまでなら許されると思いますか。その理由は。
特にないですね。
長くても名曲ならば良しです。ただ、長過ぎてシーン中絶対に1ループしないってのは問題あると思います。(^^;

QO17:「ゲームの主題歌」をゲーム音楽として取り扱うことに、賛成ですか反対ですか。その理由は。
良い曲であれば、歌であるか曲であるかは関係ないと思いますよ。こっぱずかしいのは出来れば遠慮したいですけどね。(^^;;;

QO18:主題歌やムービーの歌ではなく、劇中のBGMに歌が使われているゲームに違和感を感じますか。
それは場面如何でしょう。
AIRの「青空」みたいに素晴らしいのもありますよ。

QO19:ゲームのサントラは良く買いますか。その割合は、他のジャンルの音楽と比べて何%ぐらいですか。
90%超でゲームサントラですが何か?w
ちなみに、残り10%はヒーリング系の音楽ですね。邦楽及び洋楽は聴きません。
基本的にインストゥールメンタルが好きなようです。

QO20:ゲームサントラCDのループ数の少なさに腹が立ったことがありますか。それは何のCDでしたか。
うーん、ないですね。
だいたいどのゲームサントラも1〜2ループを守っていますし、それがおかしいと思ったことはありませんね。

QO21:ゲームサントラCDの音質の悪さに腹が立ったことがありますか。それは何のCDでしたか。
ないですね。
というか、昔のゲームは音源がばらばらでしたので、録音の音質が悪いのやら、元々悪いのかさっぱり。( ;^^)ヘ.

QO22:その他ゲームサントラの録音について「解っていなさ加減」に腹が立ったことがありますか。どこに腹が立ちましたか。
ないですよ〜。.

QO23:CD音源のパソコンゲームをサントラの代わりにCDプレイヤーで聞くことはありますか。最近聞いたものは何ですか。
あまりないですね。
というか、CD聴かない人なんで……。(爆)
普段はMP3に変換してパソで聴いているんですよ……って、質問の意味同じかw
大概ゲーム終わったあとはしばらくループして聴いていますよ。

QO24:CD音源のゲームで、別のCDを入れることで音楽を変えて遊んだことはありますか。そしてその頻度は。
ないです。ゲームはそのゲームの音楽をならしてやるのが正道です。
まあ、さすがにラグナみたいなまったりゲーやっている時は別の曲を掛けていますけどね。

QO25:アーケードゲームの曲を家でじっくり聞きたいが為に、家庭用の移植版を買ったことはありますか。そのゲーム名は。
それはないですね〜。

QO26:コナミの音楽ゲームを練習して、自力で完成版の曲をゲーセンで聴きたいと思いますか。それともサントラで充分ですか。
サントラ充分です。
というか音ゲーの類苦手……。(T.T)

QO27:ゲーセンが喧し過ぎてゲームの音楽が聞こえないのは残念ですか、それとも大した問題ではないですか。
あまり気にしたことはないですね。
ゲーセンのゲームは、ゲームを必死でやっていて曲はあまり聴けてない事がほとんどです。(^^;;;
というか、うちの近所で音がやかましくて曲が聞こえないところあまりなかったですけどね。

QO28:貴方がゲームやメーカー名に関係無く、作曲者名だけでサントラを買うような作曲者は居ますか。それは誰ですか。
ないですね〜。
ゲームをやって初めてサントラを買う……これ基本。
例外はありますけどね。

QO29:サントラの発売されないゲームで、切にサントラ化を願うゲームはありますか。
サントラ化されない奴は自分で録音しますよ。
アーケードは無理ですが、それに限ってはそういうゲームはなかったですね。

QO30:ゲーム音楽のアレンジCDを流通モノや同人モノに関係無く、買ったことはありますか。
いろいろ買っていますよ〜。
流通も同人もね。

QO31:アレンジ版サントラが発売されてオリジナル版が出ない事を恨んだ作品はありますか。
そんなのあったんですか?
私の記憶にはありませんね。

QO32:ゲームのオリジナル曲と比べて、アレンジの方が好きだった例はありますか。それはどの曲ですか。
昔のゲームはアレンジの方が好きな事が多いですね。
あの曲がこんなにゴージャスになって……って言うのがいいんですよ。
代表は……PCエンジン版のイース1・2かなあ。

QO33:貴方が個人的にアレンジが上手いと思う人は居ますか。主なアレンジ作品共々教えてください。
流通されている作品のアレンジという点でならば、JDKバンドのアレンジは原曲のイメージを崩さないので安心して聴けましたね。
人?……細かい名前まで存じてませんよ。(;^_^A

QO34:逆にアレンジされた曲を聴いてがっかりした事はありますか。それは何の曲でしたか。
プロヴィンシャリズムイースかなあ? 思わず「なんじゃこりゃ?」と言ってしまいました。
基本的に主旋律まで崩れてしまっているアレンジは嫌いです。

QO35:ゲーム曲のアレンジは、そのゲームや音楽が好きな人間がやるべきだと思いますか。
そうとは思いませんが、好きでない人がアレンジをやる事があるのか疑問です。

QO36:ゲーム曲のアレンジは、そのゲームの雰囲気を尊重すべきですか、それとも大胆にアレンジすべきですか。
大胆アレンジもいいのですが、原曲が判らなくなったアレンジは駄目だと思います。

QO37:貴方が知っているゲーム音楽作曲者で、ずば抜けた才能を感じるのは誰ですか。どの辺に才能を感じますか。
才能……って、曲のどこを聴いて才能を見分けるのか私には判りません。

QO38:逆に貴方の知るゲーム音楽作曲者で、過剰評価されていると感じる人は居ますか。名指しは拒否して結構です。
いませんよ〜。

QO39:ゲームの専門じゃない作曲家が作ったゲーム音楽で好きな曲はありますか。それは誰のどんな曲ですか。
浅倉大介さんのDivaシリーズですかね。

QO40:貴方がかつて良く聞いた曲の作曲者で、最近はその名前を聞かなくなった人は誰ですか。
最近は……というか、最近ラグナ以外のゲームをまともにやってませんので今の業界事情がさっぱりです。(^^;)

QO41:業界では有名だけど、今までその人の曲を聞いたことが無い、というような人は居ますか。
作曲者の名前自体あまりしりませんからねえ。

QO42:ゲームの仕事が殆ど無い人で、もっとゲーム音楽を作って欲しいと思う人は居ますか。
いないです。

QO43:貴方は、どんなジャンルのゲームを遊ぶ時に、前問の人の曲が流れて欲しいですか。(例:○○みたいなアクションRPG)
未回答ですね。

QO44:好きなゲーム音楽のバンドグループや音楽チームはありますか。名前と主な作品、解れば所属(会社)も教えてください。
前にも答えましたが、ファルコムのJDKバンドは聴きやすくて好きでしたよ。

QO45:ゲーム音楽を生演奏で聞いたことはありますか。バンド名か個人名と併せて、曲目を教えてください。
ないです。

QO46:ゲーム音楽を生演奏で他人に聞かせたことはありますか。それはどんなゲームの曲でしたか。
ないですよ〜〜。(^^;;;
そんな特技あったらいいんですけどね。

QO47:「この曲は音楽ジャンル不明な曲だ」と思ったゲーム曲はありますか。それはどんな曲ですか。
わからないです。
そもそも音楽のジャンル分けするの苦手ですね。

QO48:ビープ音の曲を聴いたことがありますか。それは何というゲームですか。
ん、98版のザナドゥで苦し紛れの曲を聴いたことはありますよ。(^^;

QO49:パソコンに搭載されていたPSGとファミコンのPSGの違いは、理屈はともかく、感覚的にわかりますか。
パソコンのPSG? MSXの事を指しているのかなあ? それ以外でPSGを搭載しているパソコンに覚えがないのですが……。
一応次の質問のためにはいと答えておきます。

QO50:前問がyesの方へ…貴方はどちらが好きですか。noの方へ…どちらの方を良く聞きましたか。
昔取り込んだ音を聴いて見ると、MSXの方が多少長音が綺麗なような気がします。まあ、気の性でしょうけどw

QO51:貴方が個人的にPSG音源の音に受けた印象は、敢えて言葉で表すとどう言う感じでしたか。
難しいですねえ。これぞファミコン音源というところでしょうか?
他の機種に搭載されている事を知っていても、やっぱりファミコンの音源ってイメージが強いですね。

QO52:PSG音源の曲で、貴方が聞いて「これは芸術だ!」と思える曲は何ですか。
これも回答に悩みますね。好きな曲はいくらかあるのですが、芸術といわれると……ぱっと思いつかないですね、
未回答とさせていただきます。

QO53:PSG音源の効果音で、貴方が聞いて「凄い!」と思った効果音は何ですか。
PSGにこだわってますね〜。
音源の話は抜きにしても、効果音で凄いと思った事はないですね。
よって未回答です。

QO54:FM音源と言えば真っ先に出てくるのは、何と言う音源チップですか。
チップの名前までは詳しく知りませんよ。
86音源のチップと回答しておきましょう。

QO55:FM音源の独特の音で好きなのは、倍音成分の多い音ですか、少ない音ですか。
すいません。音楽用語を使われると回答不可能です。(ーー;)
純粋にゲーム音楽が好きなだけの人間なので……。

QO56:貴方が思う、FM音源で真似るのが苦手な楽器は、何だと思いますか。
そもそも楽器に精通していないので回答出来ません。(T.T)
でも、ドラムのような低い音は基本的に苦手みたいでしたね。特にMSXのドラムは内輪では「ぽこぽこドラム」と言われてましたからね。(^^;;;

QO57:FM音源の曲で、貴方が聞いて「これは芸術だ!」と思える曲は何ですか。
「ドラゴンスレイヤー英雄伝説3 白き魔女」のオープニングかな?
他社がどんどんMIDIに乗り換えて行く中で、最後までFM音源で通したファルコムの技術はやっぱり凄かったですね。

QO58:FM音源の効果音で、貴方が聞いて「凄い!」と思った効果音は何ですか。
効果音ネタは勘弁してください。(T.T)

QO59:PCM音源を貴方が初めて聞いた時、そのPCMのサンプリングレートはどのぐらいだったですか。
メガドラが最初になるのかなあ? だとしたら11MHzですね。

QO60:PCM音源を聞きはじめた時の印象は、当時を振り返ってどんな風だったですか。
あんまり印象に残ってませんねえ。それよりも、CD-DAで曲を鳴らすのが流行り出して、そっちに耳が行きましたからね。
なんか、FM音源とあまり区別できませんでした。(^^;

QO61:PCM音源の録音レートが16Kを切ったりすると、音のざらつきが辛くて聞いていられませんか。
なんか、もうついて行けない質問ですね〜。
具体的にどの作品が録音レートが低いのか上げてもらわないと回答出来ません。(T_T)

QO62:FM+PCMなアーケード音源の時代で、ドラムと効果音以外のPCM音で好きな音色はありますか。
音色の話は判りません。

QO63:アーケード基盤に良くあるFM音源とPCM音源の2連採用は、音源としてうまく融合していたと思いますか。
このゲームのこの辺りがPCMでこの辺りがFMって教えてもらえないと回答のしようがありませんね。
ただ、メガドラの話ですが、PCM音源はその必要パワーがネックで思ったように使えないと言う話を昔聴きました。
それをカバーするために旧システムのFM音源も入れたのでしょうが、それを聞いただけで作り手泣かせのシステムだったことは容易に想像出来ますね。
それを考慮すると、上手く融合していたとは言えないんじゃないでしょうか?

QO64:FM音源で作られたドラムとPCM録音されたドラム、どちらが好きですか。その理由は。
どっちとも。結局どれだけメロディと調和しているかなので、あんまり音の品質を聴き比べたことはありませんね。

QO65:PCMで加工された効果音で、貴方が聞いて「凄い!」と思った効果音は何ですか。
スーファミのゼルダだったかなあ? ニワトリの「コーコッコッコッコ」って声は聴いてて「よく出来ているなあ」と思いましたね。

QO66:PCM音源の曲で、貴方が聞いて「これはPCMならではだ!」と思える曲は何ですか。
やっぱり人間の声っぽく加工された波形を使いこなした曲を挙げたいところですが、今ぱっと思いつかないですね。

QO67:貴方は『SCC』というゲーム音源をご存知ですか。ご存知の方は、その音源の音は好きですか。
せい○んコンピュータクラブですよね。(爆)
まあ、それはさておき、もちろん知ってますよ。スナッチャーのMSX2版持ってましたからね。今でも数千円で取引されるあのゲームね。(^・^)
個人的にはFM音源よりも好きだったなあ。

QO68:貴方は『VRC−7』というゲーム音源をご存知ですか。ご存知の方は、その音源の音は好きですか。
いや、この音源はぜんぜん知りませんね。

QO69:上記2つの有名ゲーム音源以外で、ゲーム音源をご存知でしたら名前とメーカーを教えてください。
……MIDIってゲーム音源とは認識されてないのかなあ?
私はCA−DAよりもMIDIで鳴らした音の方が好きだったんですけどねえ。

QO70:「単純にCDを垂れ流す」というCDDA仕様について、貴方はどう思いますか。
嫌いじゃないですが、そのためにゲーム容量が削られたり、無駄にCDの枚数が増えるのは好ましくないと思いますね。
それと、中途半端にCD−DAと内蔵音源を使い分けているゲーム……勘弁してくれ……。(T.T)

QO71:CDDA仕様は好きですか嫌いですか。その理由は。
好きか嫌いかを問われれば、好きと答えますかね。
やっぱり音源にとらわれない自由な曲作りが出来ますから。
ただ、自由に作りすぎて肝心のメロディがおろそかになっている作品が多いような気がしますけどね。

QO72:いわゆる『耳コピ』をしたことはありますか。
ないですね。譜面を見て打ち込んだ事はあります。

QO73:前問がyesの方へ…今までで一番難しかった曲は何ですか。noの方へ…耳コピしたい曲はありますか。
NOなので未回答です。

QO74:耳コピとアレンジでは創作活動として考えた場合、貴方はどちらが楽しいと思いますか。
アレンジでしょうね。
自分の好きな曲を思ったとおりにアレンジできたら楽しいと思いますよ。

QO75:今まで聞いた記憶を元に、思い出しながら曲データを作ったことはありますか。
もちろんありません。

QO76:前問がyesの方へ…今までで一番似ていた曲は何ですか。noの方へ…自分にも出来ると思いますか。
耳コピができるのであれば、記憶を元に曲を作ることも出来たと思いますよ。
鼻歌だったら曲が手元にないけど覚えている曲結構ありますから。(^^;;;
ただ、副旋律はかなり適当になると思いますけど。

QO77:たとえBGMが無くても効果音があれば問題無いと思えるゲームが、貴方にはありますか。
思いつきません。
実際にBGMなくて効果音だけといわれたらバラデュークを思いだしますね。

QO78:逆に、効果音が無くてもBGMさえ鳴っていれば問題無いと思えるゲームは、ありますか。
アウトラン。(^^;;;
いや、効果音いるけど……ただ単に聴き惚れながら走るのも良いかと。

QO79:自己主張の激しい曲はBGMとして許されると思いますか、それとも許せませんか。その理由は。
というか、音楽のどこを聴いて自己主張の有無を確認するのやら……。

QO80:多彩な曲を作るゲームの作曲者をご存知ですか。そのお名前と代表作を教えてください。
存じませんね。

QO81:逆に何を作っても同じ曲に聞こえてしまうワンパターンなゲームの作曲者はご存知ですか。名指しはご自由に。
ファーランドストーリーの曲はどの曲がどのシリーズの曲なのか判らなくなります。(^^;

QO82:好きな曲を作るメーカーはどこですか。ゲーム音楽に目覚めた頃から時代ごとの変遷も併せて語ってみてください。
メーカーで問われるとファルコムと答えますね。時代ごとの変遷? 勘弁してくださいなw

QO83:音楽を考慮した場合、今最も嫌いなメーカーはどこですか。それは何故ですか。
嫌いな曲をわざわざ覚えないので、返答のしようがありませんね。

QO84:貴方自信は、ゲーム音楽を作曲したことがありますか。それはどのような作品ですか。
作曲その物が出来ないので論外です。(ーー;)

QO85:ゲームの場面とシンクロしている事で、評価が上がったゲーム曲がありますか。それは何のどの場面の曲ですか。
AIRの銀色。さっきも同じ答えしましたよね。

QO86:同人ゲームで商業以上だと思うゲーム音楽を、聞いたことがありますか。それはどんなゲームですか。
商業と遜色ないと感じたものならありましたが、以上はありませんね。

QO87:ビート感の派手なBGMとムード感のある落ち着いたBGMとでは、どちらが好きですか。
ゲーム音楽限定で話すなら前者。ただし、普段普通にBGMとして好むのは後者です。

QO88:常に頭の中にその場の環境や雰囲気にあった曲が鳴っていますか。既存曲・自己創作曲関係無く答えてください。
仕事中調子の上がらない時にテンポの速い曲を思い出して無理矢理鳴らしている時はあります。

QO89:今、ゲーム業界で流行っている音楽は、アーケード、家庭用、PCでそれぞれ、どんな風な曲だと思いますか。
業界問わずなんかごちゃごちゃしたのが多いような気がしますね。

QO90:では、むしろ今から流行って欲しい曲はなんでしょうか。冷静な分析ではなく貴方の熱い希望で答えてください。
鼻歌でうたえるような、主旋律がしっかり作られている曲です。
ゲーム中聴いていたら自然と覚えられるような……。

QO91:自分で架空のゲームのBGMを作曲ことはありますか。それはどんなジャンルのゲームですか。
作った事はないですけど、頭の中で出来あがった曲ならいくつか。
ジャンルは……ACT、ADV、STGと見事にばらばらです。(^^;

QO92:新しいゲームが発売(稼動)した場合、どんな曲が鳴っているのか気になりますか。
そこまで気にしては聴いていませんね。

QO93:どんなクソゲーでも音楽を聞きたいが為に練習をしたことがありますか。それはどんなゲームですか。
音楽のためにゲームをすることはありませ……いや、クソゲーじゃないけど、音楽を聴きたいがために攻略したゲームならありますね。
MOONリニューアルですが。
基本的には、CD−DAのようないつでも全て聴ける環境がととのっていても、ゲームを攻略するまでは聴かないようにしています。

QO94:ゲームが難しすぎて曲が嫌いになったことがありますか。それはなんの曲でしたか。
それはないですねえ。

QO95:ゲーム音楽の意見で知人と真っ向から対立した記憶はありますか。それはどんな内容で意見が分かれましたか。
それもないです。

QO96:ゲーム音楽に必要なのは複雑なメロディだと思いますか、それとも覚えやすいメロディですか。
後者です。

QO97:ゲーム音楽に、そもそもメロディは必要だと思いますか。
雰囲気を醸し出してさえいれば別にかまなわいのかもしれませんが、個人的には欲しいですね。

QO98:ゲーム音楽に、既存の音楽をアレンジしたりコピーしたりして使うことについて、どう思いますか。
それがゲームに合って入れば良いと思いますよ。
パロディウスレベルのアレンジはある意味芸術ですね。(^^;

QO99:ゲームに限らずBGM曲について延々と語ったことがありますか。あればその概要(○○について)も教えてください。
多分やった事はあると思います。(^^;;
でも、ふっと思い出せませんね。

スペシャルコース(ゲーム・コンポーザー向け)
Q100:貴方は誰の手伝いも無く、赤の他人に対し、言い訳せずに聞かせられる音楽を作る自信がありますか。
Q101:貴方は同人ソフトなどの場で、自分の作品を公開したことはありますか。
Q102:MIDIデータなどをHP等で公開したことがありますか。
Q103:どういう時、作曲が嫌になりますか。逆にどういう時、作曲をやっていて良かったと思いますか。
Q104:コナミの音楽ゲーム(ビートマニア等)が好きなら作曲は出来るようになると思いますか。
Q105:貴方は作曲者としてゲーム業界に入りたいと思いますか。その理由は。
Q106:「あの人のような曲を作りたい」という人が居ますか。その方の名前と代表作品を教えてください。
Q107:かつて憧れた『心の師匠』がおられますか。その方の名前と代表作品を教えてください。
Q108:差し当たって自分に近いレベルのライバル(目標)は居ますか。その方の名前と代表作品を教えてください。
Q109:自分の音楽が、何らかの形で他人の心を動かしたことがありますか。あればそのエピソードを。
Q110:既存の曲で「あのぐらいなら自分でも作れる」という曲はありますか。それは何の曲ですか。
こちらのコースは未回答とします。

マニアコース(ゲームマニア向け)
Q101:「1ステージに1曲」の基本を作ったゲームは、貴方は何だと思いますか。
グラディウスでしょうね。

Q102:敢えて今の時代に、「1ステージに1曲」を打破したことで、「凄い!」と思ったゲームはありますか。
いや、そんなん気がつかないですってば(^^;

Q103:『ゼビウス』の曲は、貴方としては『ゲーム音楽の基礎を築いた作品』だと思いますか。
違うでしょう。
マーカム(サン電子)じゃないかなあ。どっちかといえば。

Q104:『ゼビウス』の曲の影響を、露骨に受けていると感じられる曲の流れるゲームは何だと思いますか。
スパルタンX。(爆)

Q105:ナムコ『ギャラクシアン』のゲームスタート音をBGMと呼んでも差し支えないと思いますか。その理由は。
充分BGMですよ。

Q106:インベーダーの歩行音をBGMと呼んでも差し支えないと思いますか。その理由は。
どっちかといえば効果音でしょうか。
基本的に、キャラクターの動きに合わせて鳴る音は効果音だと思います。

Q107:ゲームやアニメのBGMや効果音が、TVのバラエティに頻繁に使われる現状に対してどう思いますか。
いいんじゃないでしょうか? 判る人だけ判るって感じで。(*^_^*)
パロディウスの効果音なんて定番ですし。

Q108:コナミの音楽ゲーム(ビートマニア等)の音楽は、ゲームミュージックと呼べるものだと思いますか。その理由は。
いや、違うでしょう。
音楽とゲーム本体が一体化しているので、『バック・グラウンド』・ミュージックと呼びがたいものですしね。

Q109:最近は音源の変化以前にゲームの音楽そのものが変化したと思いますか。その原因は何だと思いますか。
いや、音源が変わったのが音楽が変わった原因だと思いますよ。
曲に頼らざるを得ない貧弱音源から、いろいろ試せる最新音源に変わったのが、作曲者達の自由な曲の表現を生み出したのだと思います。
私個人の意見としては、それがいいことであったとは思えないのですがね。(ノ_・。)

Q110:ゲーム音楽が他の音楽に無いものを求められるとすれば、何でしょうか。
特にないと思いますよ。

Q111:セガ・ファンキーK.H、タイトー・小倉久佳、元ナムコ・佐宗綾子、3人の中で作る曲が一番『変』(失礼!)だと思うのは。
だから、作曲者の名前まで知らないんですよ〜。
回答不能です。m(__)m

Q112:ゲーム的に音楽が重要な要素を閉めていたゲームを、いわゆる「音楽ゲーム」以外で知っていますか。そのタイトルは。
存在していたとは思いますが、ぱっと思いつきませんね。

Q113:音楽自体ではなく、ゲームの仕掛けと連動して驚かされた作品は何ですか。どんなところに驚きましたか。
敵との会話の間前奏部分が流れていて、会話終了と同時に戦闘に入るってのが個人敵に好きでしたね。
特に舞夢の「Wish」は、曲自体も凄くかっこよくて、場面を盛り上げていましたね。

Q114:最近のゲームで、ゲーム内容以上に「早く音楽が聞きたい」と思っている作品はありますか。そのタイトルは。
いや、新作ゲームなんて漁っている余裕ないし。(/_;)

Q115:旅行に持っていく為に現在発売中のサントラを1枚だけ選ぶとしたら、何を持っていきますか。(CD−R等は不可)
これ、非常に難しいですね。大体編集したCD−Rですし、一つのゲームしか入ってなくても元はゲームのサウンドトラックだったりするからなあ。
敢えて言うなら、「ミュージックフロムソーサリアン」かな? あたりさわりないしね。(^^;

スペシャルコース(ゲーム・コンポーザー向け)
Q101:貴方はプロですか。(ここでいうプロは自作音楽で金銭の要求が現時点で確実に出来ている人を指します)
Q102:貴方が最初に完成状態まで仕上げたオリジナル曲を作って、今で何年ぐらい経ちますか。
Q103:貴方が曲を作れるようになったのは、誰かの助言があったからですか。それとも独学ですか。
Q104:曲作りの基礎というものがあるならどう言うものだと思いますか。貴方の意見を聞かせてください。
Q105:貴方の知人にすぐにでも業界で使える才能を持った作曲家は居ますか。その人は、どの有名人より凄いですか。
Q106:アニメBGMとゲームBGMを同じ劇伴曲として比べた場合、決定的に違うところは何だと思いますか。
Q107:極最近で「とても前衛的だ」と思えたゲーム音楽はなんですか。そう思った理由に曲と場面を併せて教えてください。
Q108:『映画のようなゲーム』の曲は、映画音楽ですかゲーム音楽ですか。その理由は。
Q109:テーマ曲のフレーズをアレンジする事で曲数を水増しする(主にRPGやADVに多い)行為をどう思いますか。
Q110:音楽のみで、エロティシズムを表現できると思いますか。その理由と、あればご存知の具体例を教えてください。
Q111:単音が延々と音程も変化せずロングトーンで鳴り続けるものをBGMと呼んでも良いと思いますか。その理由は。
Q112:ロースペックな音源仕様と戦いながらも良い曲を作ろうと、知恵を絞った事はありますか。そのスペックとは。
Q113:『漏れそうなのにトイレが無い画面』の曲や、『虫歯が疼いて仕方が無い場面』の曲は貴方に作れそうですか。
Q114:作曲の際、理屈ではなく直感で音楽を形作るタイプですか。理詰めで完成させ
Q115:良いメロ・ラインやコード進行やベースラインが、いきなり浮かんだ事があり
Q116:オーソドックスなBGMが好きですか、それとも前衛的なものを敢えて狙うほうですか。
Q117:得意なジャンルと苦手なジャンルはありますか。それはどんなジャンルですか。
Q118:ある程度狙って他人の心を掴めるような音楽を作る自信はありますか。
Q119:音楽が人に与える「明るい」「暗い」等のイメージとは、結局はコードとビートによるものだと思いますか。
Q120:自殺を決意するほど傷ついた人間を、自分の音楽で癒し、救えるかも知れないと思いますか。

こちらのコースも未回答とします。

お疲れ様でした。

 トップページへ戻る