アーケードゲームの記録
最終更新日:2005年8月2日


みるきぃがかつて良くプレイしたアーケードゲームを語るページです。
このHPのレビューはパソゲーがほとんどですが、別段ゲーセンに足を運ばなかったという訳ではありません。それどころか、学校が終われば足を運ぶほどの
『ゲーセン小僧』でした。(^^;;;
非格闘アクションが全体的に得意で、その手のゲームで気に入った物を片っ端から攻略して行ったのが青春時代。(ぉ 基本的にはそんなに上手くなかったような気がしますが……。
当然、記憶の中にはいろんなタイトルが残っています。そんなタイトル群を、思い出とともに語ってみます。レビューじゃないところに注意してください。^_^;
なお、このページは完成させるには時間が掛かると思われるため、少し書いては更新という形を取ろうと思いますが、完成するのは一体いつの話やら……。(^-^;

★4−Dウォーリアーズ
近所のおもちゃ屋の立ち台にあったなあ。なんか、やたらいろんなステージに飛んで節操のないゲームだったって覚えてます。
結構難しくて、ほとんどステージ進んだ記憶ありませんね。

★1943 −ミッドウェイ海戦−
シューティングはそんなに得意な部類じゃなかったんですが、気が向いたらプレイしてた物の一つですね。しかし、その割には大和(ラスボス)まで行ったことあったり。(^-^;
とはいえ、大和の姿が見えた瞬間、主砲にぶち抜かれて撃墜された記憶がありますがねw 基本的には、10面ぐらいまで行けたら御の字だったかなあ。

★Gダライアス
究極の見せゲーですね。2面のクィーンフォスルなんか演出凄すぎ……なんですが、ゲームの方はちょっと自分には難しすぎました。大体3面、一回だけ他人のプレイを見た後に真似して最終面まで行ったのは覚えていますが……。
ただ、キャプチャーシステムは面白かったです。

★R−TYPE
アイレムの代表作。このゲームは友達Oが西日本1位の記録出していたなあ。しかし、その友達私がやっている前ではタコミスするので、エンディングを見た事ないんですよねえ。
え、自分自身は1−7が最高かな? 1回だけ行ったの覚えているけど、大体6面どまりだったと記憶していますね。

★アウトラン
名作なんですが、この3D視点のゲームはとことん苦手でした。実際の車の運転も下手だしなあ……。(教習所以来乗ってません^_^;)
3Dの苦手意識を植えつけられたゲームとして記憶に残ってます。
音楽は大好きなのですが……。
そういえば友達T.TがAコース限定で市内記録を保持してたっけ? そのプレイを横で良く見ていましたね。

★ミスタードゥ
ユニバーサルと言う名の会社が作った名作。昔のゲーセンでよくその姿を見ましたね。基本システムはディグダグのパクリなんですが、アレンジの上手さが光ってました。
このゲームを作ったメーカー、現在はアルゼと名前を変えてパチスロメーカーとして名を馳せています。今のゲーム業界を見ると、早めに転身して正解だったようですね。
ちなみに昔のゲーセンで良く見かけたのですが、どこまで行ったとかの記憶がまったく残ってなかったり……まあ、ほんと古いからねえ。

★ヴァンパイア(シリーズ)
このシリーズは格ゲーの中ではスト2シリーズの次にやり込みましたね。チェーンコンボで簡単に気持ち良く相手をボコボコに出きるので、コンピューター戦が楽しいゲームでした。
セイバーは確か全キャラでクリアしたはずです。ちなみに使用キャラは主にフェリシア、ガロンでした。いまでも、見かけたらたまにやります。

★エリア88
このゲーム、ゲーセンではあまり真剣にゲームをやらない友達Hが珍しくもクリアしてましたね。私自身もその友達をプレイを真似てラスボスまで行った記憶があります。
原作ものの割には内容が良く、私的には名作だと思っています。特にサウンドはアーケードのGMでは5本の指に入りますね。

★オーダイン
このゲームもシューティングが上手かった友達Oが良く遊んでましたね。自身も最終面までは行ったと思います。
そういえば、このゲームをやっている時に知りあいがたまたま来ていて、ラスボスを見て一言「これって、なんとかマシーンとか良いそうやな」とぼそっと呟いていたのを思いだしました。いや、鋭い……。(ラスボスの名前はクボタマシーン)

★ガイアポリス
トップビュー(上から見下ろした視点)のアクションゲームですが、パスワードで途中からやりなおせるという、ゲーセンでは珍しいシステムが使われていました。
しかしこの手のシステムの場合、お金積んで一回最後まで行っちゃうとそれまでで、腕を磨くとかと言う気が起きないのが難点ですね。
ちなみに、オーケストラ調の曲は絶品です。

戻る